 |
 |
18:25
緑の道しるべ 慶野公園 |
斜め向かいには
瓦のモニュメント
西淡町は瓦の町 |
 |
 |
慶の松原を過ぎてすぐ
松帆のコンビニで食事休憩
夜間走の準備
(写真を撮るのを忘れました) |
再スタートしてすぐ
湊です
御原橋は瓦の装飾 |
 |
 |
20:50 阿那賀です
寿荘のクジャクです |
緑の道しるべ 阿那賀公園
アンモナイトの化石が取れるようです |
 |
 |
22:25
福良まで来ました
太鼓の音が聞こえます
だんじりです |
ちょうど倉庫に入れるところです
春祭りなんですね
福良でもコンビニ休憩
明日の朝までの用意もします |
 |
福良を出発して
高速のインターへ向かい途中
山を登っていくと
福良が見えます |
 |
 |
0:50
電照菊でしょう
とても明るいです |
ここを越えれば南海岸
あとひと頑張りで下りで
水仙ライン 沼島がみえます |
 |
 |
1:50 南海岸
灘に出て沼島が見えました
(写真は無理でした)
沼島行乗船場です |
諭鶴羽山登山口です
トイレ休憩
この後雨が降り出しました |
 |
 |
2:45
黒岩水仙郷
白い点々は雨 |
水仙は2月14日で終了
このあと、モンキーセンターでは
睡魔に負けて寝ました |
 |
 |
南海岸も終わりです
峠を登って 立川水仙郷
空がだんだん明るく
なってきました |
5:30
水仙郷の入口ですが
探偵ナイトスクープが
前面に出ていますね |