 |
 |
駅の下に移動して
スタート前のコース説明と
夜間走行の注意です |
21:00 スタートです
ここ数日の中では涼しい方ですが
やはり少し蒸し暑いです |
 |
 |
21:40
最初のチェックポイント
曽我部の道標です |
もう少し走って、
暗くて分かりにくいですが、
妙見山への鳥居です |
 |
砂利道の長い上り坂
万寿越を越えて
22:50 石鳥居
2番目のチェックポイントです |
 |
 |
なぜか紀州街道の道標があります |
3番目のチェックポイント
23:45 乳の泉
暗くて見えにくいですね |
 |
 |
4つ目のチェックポイント
23:50 府境の道標
亀岡市から豊能町に入ります |
0:25 豊能町のコンビニ
ここもチェックポイントです
この後、多留見峠まで道に迷いました |
 |
 |
チェックポイントの
多留見峠(2:20)の写真を
撮るのを忘れました
2:55
チェックポイントです
泉原の道標はこれでしょうか? |
峠から下ると茨木の夜景です |
 |
 |
チェックポイント
3:55 福井の道標です |
自然石の道標です
前を走っていた集団に
追いつきました |
 |
4:10 西国街道との交差
中河原の道標
チェックポイントです
この先のコンビニで2度目の休憩 |