 |
 |
7:30 奈良少年刑務所
正門です |
本館です
平成28年度末での廃庁(閉鎖) |
 |
 |
保存の方向で売却するとか
みんな写真を撮ります |
このプレートも
なくなるのでしょうか |
 |
 |
奈良から京都へ入ります |
9:40
棚倉のアスピアやましろ |
 |
10:10 玉水駅
ちょうど雨が降ってきました
しばらく雨宿り
ここで2名がゴール
5人で試走を続けます |
 |
 |
11:25 長池まで来ました
大きな道標があります
奈良と京都のほぼ中間ですね |
右 阿がた 平等院 ミむろ道
平等院へ行きましょう |
 |
 |
12:50 塔の島にかかる喜撰橋
十三重の石塔が見えます |
昔はよく見えたのですが・・・
平等院鳳凰堂の阿弥陀如来像 |
 |
 |
グリーンティをいただきました♪ |
13:05 宇治橋の西詰に紫式部
ここで1名ゴールです |
 |
 |
コースは府道へ出たところ
吉野家があります
(振り返って撮影)
この先で24号線になります |
14:35
今度は24号線から離れて
伏見街道 藤森神社
名水 不二水を汲みます♪ |
 |
 |
伏水街道第四橋
かつて伏見は伏水と書きました
名水があちこちで涌きます
だから酒どころにもなっています |
橋の下は円形です
今回はここまで
3人は直接ゴールの
力の湯を目指します
私は中書島を目指します |
 |
季節ですね
走っている途中で栗を拾いました♪
何処だったか忘れました
撮影は家に帰ってからです
まだまだとても暑いですが
知らぬ間に季節は
秋に移っているのですね |