 |
 |
戻ってきてここを右へ
茨木街道の起点です |
ここを右へ
ここで亀岡街道と合流します |
 |
 |
郡には古い町並みが残ります |
ここで亀岡街道と分かれます
茨木街道は左です |
 |
 |
茨木の駅前通りを走ります
この辺りは高槻街道と重なります |
茨木神社は宵えびす
かなり賑わっています |
 |
本町の曲がり角
ここを右に曲がります
壁に埋まった道標があります
右 京 八幡 三島江唐崎
富田高槻
左 妙見山亀山中山勝尾寺 |
 |
 |
阪急京都線
左が高槻街道
茨木街道は直進です |
少し進んで玉川の里付近
用水路が2つに分かれています |
 |
 |
唐崎の農協前に道標 |
? 三島江 鳥飼
? 茨木 吹田 大阪
? 三島江 鳥飼 味舌 柴島
? 大塚 枚方 |
 |
 |
直 大塚 枚方
? 茨木 吹田 大阪 |
解説もどうぞ |
 |
 |
枚方大橋を渡りました
京街道です 枚方宿鍵屋資料館 |
朝も見ましたが
枚方街道の起点の道標です |