 |
 |
13:20 観音寺駅 |
マンホールは寛永通宝♪ |
 |
 |
13:35 柳川うどん
前回来た時は定休日でした |
卵とじを頼みました
細めんで大阪のうどんのようでした |
 |
 |
琴引公園へ向かいます |
目的はこれ! 銭形砂絵です |
 |
 |
銭形のいわれです |
健康で長生きできて
お金に不自由しなくなるそうです |
 |
 |
琴引八幡宮です |
参道の長い急な階段 |
 |
14:35
観音寺駅に戻ってきました
再び列車で移動です |
 |
15:35
坂出駅です
この時間になると開いている
うどん屋さんは少なくなります |
 |
 |
駅近くで以前も入ったことのある
いきいきうどん |
迷ったのですが
これを見て入ることにしました |
 |
かけ中となすびの天ぷらを
いただきました
うどんは少し腰が弱いかな |
 |
 |
坂出駅から
16:24発で帰ります |
帰りも車窓から
瀬戸内海を楽しみました |
天気は、結局はよかったです。
雨も降らず、結構陽射しもあり暑かったです。
今回は下調べが不十分でした。コースも時間もうどんも。
次回はもっと調べて、計画的に生きたいと思います。 |