 |
蛍池まで来ました
圓満寺
福禄寿です |
 |
 |
再び寄り道 原田神社
岡町駅すぐです
商店街の中にあります |
境内の広い神社です
72か村の氏神
解説もどうぞ |
 |
 |
いよいよ最終 7つ目
曽根駅近く 萩の寺 |
毘沙門天はこちらです |
 |
 |
西国七福神
第一番霊場の碑 |
なんと境内にバナナです |
 |
 |
御由緒です 淀君ゆかり |
なんと西国七福神の歌! |
 |
 |
オプションで服部天神
足の神様です |
境内はえびす祭り一色 |
 |
 |
十三でみたらし団子を
いただきました
ご馳走様でした |
十三大橋を渡ります
石の解説がありました |
 |
 |
ゴールは阪急梅田駅3F
ここで満願成就の記念品を
いただきます |
駅の改札前で記念撮影♪
雨の中お疲れ様でした |
 |
家に着いてから
いただいた七福神のミニ人形を
阪急の記念品に並べてみました♪
宝船ならぬ宝電車に乗った七福神
今年一年いいことが
ありそうです♪ |