 |
 |
一条通は妖怪ストリート
百鬼夜行の通り道 |
大将軍商店街の店先に
妖怪がいます |
 |
 |
まだまだいます |
他にもたくさんいました |
 |
 |
パネルにもたくさんいます |
2階からも覗いています |
 |
 |
ここにもたくさんいます |
大将軍八神社です |
 |
北野中学校にある御土居です
隙間からしか撮れなかったので
わかりにくいですね |
 |
 |
13:00
西ノ京原町の市五郎稲荷神社 |
ここも御土居です
御土居の上に祠があります |
 |
外へまわって
道路からも見えます |
 |
 |
丹波口付近 道標があります
是より洛中荷馬口付のもの
乗へからす |
このような標石が30ヶ所に
あったそうです
10本ほど現在も残っているようです |
 |
 |
南西角 東寺口
九条御土居の標識です |
14:15
東寺の南側が御土居でした |
 |
 |
京都駅に羅城門出現! |
京都駅東に竹田口 |
 |
スタートの三条まで戻りましたが
少し時間があったので
京都市歴史資料館で
古地図を見てきました
館内は撮影禁止です |