琵琶湖疎水E

南禅寺〜銀閣寺道

本来であれば、疎水沿いに水路閣まで行けるのですが、
工事中のため、迂回をして南禅寺水路閣まで行きした。
水路閣の次は哲学の道です。
どちらも観光客や外国人でがたくさんいました。
京都の人気スポットのひとつですね。

南禅寺→水路閣→東山高校→若王子神社→哲学の道→銀閣寺道



琵琶湖疎水トップへ    戻る    次へ

南禅寺です 山門です 法堂の天井には幡龍
水路閣です 左から撮ってみました
右から撮ってみました 裏へ回って撮ってみました
横から撮ってみました 上から撮ってみました
ここからまたトンネルです
東山高校横
疎水の一部が流れてきます
10:30 若王子神社前
哲学の道の始まりです
ここから疎水分線が流れてきます
哲学の道です コイが泳いでいました
カモもいました 川と立体交差しています
コサギもいました 銀閣寺道
観光客でいっぱいです

琵琶湖疎水トップへ    戻る    次へ