 |
 |
『現在地はこれから暗峠』
とのメールをもらって
暗峠から追いかけることにしました
わかりますか?気温は1℃です |
風はほとんどないので
あまり寒くはありません
おいせまいりの札がありました |
 |
 |
暗峠です
県境に石碑があります |
峠を越えると視界が開けます
あのあたりまでで
追いつければいいのになあ |
 |
 |
13:30
南生駒でそれらしい集団を発見!
でもコースから少し外れている?
造り酒屋に入ったので 納得♪ |
みんな揃ったので集合写真♪
総勢11名
そうそうたるメンバー
だからなかなか
追いつかなかったんだ |
 |
酒屋の斜め向かいには
大きな碑がありました |
 |
 |
榁木峠
峠のお地蔵さんがお出迎え |
少し下って
おいしいパン屋さん |
 |
道標が2基
南矢田山
指差し 右 やたさん
とうミやうじ |
 |
 |
追分本陣です |
道標があります
右 大坂道
左 こうり山道 |
 |
 |
砂茶屋の信号待ちで
みんなと離れました
奈良駅に来ても追いつきません |
中谷堂の餅つき♪ |
 |
 |
奈良の高札場
どうも追い越したらしいので
ここからゆっくり行きます |
猿沢の池 |