 |
 |
ならまちを見学します
奈良町資料館
元興寺の金堂跡です |
庚申堂です
見学しているうちに
また追い越されたようです? |
 |
 |
看板の文字は
何と読むのでしょう? |
畑にカリフラワー! |
 |
 |
軒先に柊鰯
これも珍しいですね |
安産祈願の帯解寺です |
 |
 |
楢神社の青銅の鳥居
常夜灯に明かり♪ |
龍田越との交差に道標
左はせミち 右ほう里うじ
左たつた 右なら みち |
 |
 |
自然石の道標
従是東笠山荒神 江 二里
右なら
(左面)右はせ |
レモンの木でしょうか
長いトゲが生えています |
 |
 |
丹波市のアーケード |
すっかり暗くなりました
長岳寺の五智堂です |
 |
大神神社の大鳥居
シルエットで何とか写りました
実際はもっと真っ暗です |
 |
 |
長谷寺参道 |
伊勢辻 ここで右折です |
 |
朝倉の集落を走ります
つららです♪
久しぶりに見ました
やはりこの時期は寒いですね |