 |
 |
10:20 吉野宿本陣
跡火災で焼け蔵だけが残っています
江戸から16番目の宿 |
向かいは「藤野町郷土資料館」 |
 |
旧道も残っています
道標があるので安心です |
 |
 |
相模湖が見えてきました |
相模原のマンホールも相模湖 |
 |
 |
11:00 与瀬宿本陣跡
門柱だけ残っています
江戸から15番目の宿 |
えんどう坂 与瀬宿はここまで |
 |
 |
11:20 小原宿の町並み
宿場らしい建物が残っています |
 |
小原宿本陣です 門には立派な石碑
公開されています 無料です
でも、年末で休館でした
江戸から14番目の宿です |
美女谷温泉 誘われますねえ
手前には照手姫 小栗判官ですね
照手姫はこのあたりの出身
美人の照手姫の出身地なので
美女谷の名が付いたとか |
 |
 |
 |
11:45 東海自然歩道の案内板 |
小仏峠は東海自然歩道
小仏峠まで1.8km |
 |
 |
こんな山道を登っていきます |
峠が見えました♪ 30分ほどでした |