甲州街道L

小仏峠〜八王子駅

朝早く出たおかげか、雪にあわずに峠を越えることが出来ました。
小仏宿では、地面がぬれていました。午前中は雨だったのでしょうか。
私は雨に降られずに走ってこれました。これも運が良かったのでしょう♪

下諏訪宿→上諏訪宿→金沢宿→蔦木宿→教来石宿→台ヶ原宿→韮崎宿
→甲府宿→石和宿→栗原宿→勝沼宿→鶴瀬宿→駒飼宿→黒野田宿
→阿弥陀海道宿→白野宿→中初狩宿→下初狩宿→上花咲宿→下花咲宿
→大月宿→駒橋宿→猿橋宿→上鳥沢宿→下鳥沢宿→犬目宿→野田尻宿
→鶴川宿→上野原宿→関野宿→吉野宿→与瀬宿→小原宿→小仏宿
→駒木野宿→横山宿
→日野宿→府中宿→上石原→下石原→上布田
→下布田→国領→高井戸宿→内藤新宿→日本橋



甲州街道トップへ    戻る    次へ

12:15 小仏峠です。
峠は広場になっています
一般ハイカーも結構いました
甲州道中歴史案内図です
小仏峠560m 信楽のたぬき軍団 水場です ここまで下りは10分
八王子のマンホールは「車人形」
車人形は、人形使いがロクロ車と
呼ばれる箱車に腰掛け、人形を
操ります
「甲州街道念珠坂」の碑と
お地蔵さんと たくさんの碑
大きな駒木宿の碑 小仏関所の解説板
13:10 駒木宿にある
駒木宿は江戸から12番目の宿
高雄駅前の民家
黒塀の民家 大きな道標
「右高雄山 左真覚寺 道」
14:00 追分道標
「左 甲州道中高雄山道」
「右 あんげ道」
「蔵造りのあらもの加島屋」
八王子十五宿の中心が横山宿
加島屋は八幡宿になります
八王子駅前
14:30ですが本日のゴールです
横山宿は江戸から11番目の宿です
今日はカプセルホテル
ファーストイン八王子 3200円
大浴場もあり快適でしたよ

甲州街道トップへ    戻る    次へ