 |
 |
前島街道から戻って
西国街道まで来ました
西国街道東向きです |
西国街道西向きです
ここが高槻街道の起点です |
 |
高槻街道の起点
ここから南へ向かいます
すぐに線路を越えます |
 |
 |
八丁松原です
今も松並木があります |
解説もありました |
 |
 |
門もあります |
立派な碑もあります |
 |
 |
京口でしょう
曲がり角に道標がありました
右 大坂 とん田
いばら木 惣持寺 |
左 京 ふしみ よど
八幡 山崎 柳谷
90°違っているようです |
 |
 |
本日3度目京口町の道標 |
三街道合流して城下町 |
 |
 |
八幡大神宮
ここで他の街道と分岐します |
少し進んで
これも道標? |
 |
 |
芥川のすぐ手前
道標がありました
右 高槻街道 高槻 山崎
左 高槻街道支線 高槻停車場 |
左 富田 茨木
人が集まっていたのは
成人式に出かける人を
見送るためのようでした |
 |
桜が咲いていますね |