琵琶湖疎水G

賀茂川〜鶴の橋

次は鴨川との交差です。
鴨川から先は紫明通ですが、すべて暗渠になっています。
紫明通では公園になっているのですが、・・・。
堀川にそそいで疎水は終わります。
堀川も今は暗渠で川はありません。
堀川は今出川から親水公園となっています。

賀茂川→紫明通り→堀川→室町小学校→堀川→一条戻橋→鶴の橋



琵琶湖疎水トップへ    戻る    次へ

賀茂川の少し手前
ここで暗渠になります
先はこんな感じ
もう明渠にはなりません
11:35 賀茂川です
疎水の雰囲気はまったくありません
人がたくさんいたので
何かと思ったら
自然観察の会でした
カラスとトビが争っているのを
説明されていました
この先は堀川まで紫明通りです 遊歩道に整備されている
親水公園になっているんだ と思ったら
柵で行き止まりでした
堀川です
疎水はここで堀川に流れ込んで
終わっているようです
堀川も暗渠になっています
ここでちょっと寄り道
室町小学校です
先週の御土居で
寄りたかったところです
もう一つ寄り道
京都市考古資料館
京都市の埋蔵文化財研究所です
京都の縄文時代からの埋蔵物の
展示がたくさんありました
堀川が復活です まるで用水路のようですね
親水公園のようになりました
遊歩道もあります
案内図もあります
一条戻橋です
安倍晴明ですね
死者が蘇る橋とも言われています
堀川はこんなに整備されています
信号もなく快適に走れます
前の橋が丸太町です
ここから上がります
鶴の橋の説明がありました

琵琶湖疎水トップへ    戻る    次へ